書籍の説明
ISO9001をベースに経営との関わりを明かした良書!テキストや辞書としても最適!
「要求事項がわかりにくい」「取得しても使えない」「効果がでない」中堅・中小製造業の悩みを解決!!ISO9001をベースに経営との関わりを明かした良書!テキストや辞書としても最適!
我が国でも1994年からISO9001認証取得及び運用が官民あげて華々しくスタートしました。しかし現状はいかがでしょうか。せっかく取得したISO9001の運用及び効果は、とりわけ多くの中堅・中小製造業にとって芳しくありません。
それはなぜか。どうすれば、経営のツールの一つとしてのISO9001を有効に活用できるのか。
今までのISO9001の書籍は、規格要求事項の解説、審査員の観点からの著書が多いのが実情です。著者は30年弱も中堅・中小製造業を対象に経営指導をしてきたベテラン経営コンサルタント。本当に、中堅・中小製造業の現場でISOを役立てるにはどうすればよいかを身をもって体験しています。
本書の特徴
- 読者対象を中堅・中小製造業の経営者・従業員に絞っています
- ISOの堅いイメージ(フォーマル)ではなく、できるだけ簡単に、カジュアルに記述しています
- ISOの背景にあるものを解説しています
- 経営の8つの原則
- PDCAの生い立ち、説明
- TQCの生い立ち、説明
- ISO規格の項順番でなくプロセスで展開しています
- 用語の説明を適宜いれています
- 中堅・中小製造業がISOを踏まえた経営の取り組み、今後の方向についても示唆しています
- 読者の便宜を図るために、巻末に用語索引もつけています
目次
- 第一章 品質マネジメントシステムの確認
- 第二章 品質方針展開プロセス
- 第三章 顧客関連プロセス
- 第四章 設計・開発プロセス
- 第五章 購買プロセス
- 第六章 製造プロセス
- 第七章 不適合(製品)管理プロセス/継続改善プロセス
- 第八章 文書管理プロセス
- 第九章 教育・訓練プロセス
- 第十章 内部監査プロセス
- 資料編
著者略歴
田村 英也(たむら・ひでや)
昭和39年名古屋工業大学電気工学科卒。現在、有限会社英E&C代表取締役。
中小企業診断士経済産業大臣登録、
QMS審査員補JRCA登録。
大学卒業後、民間電気メーカーで設計・開発・企画・製造・営業・資材管理等の職務を経験。昭和56年「英エンジニアリング&コンサルティング」を設立(平成元年有限会社英E&C<ヒデイーアンドシー>と改称し法人化)し、中小企業診断士として、中小企業の経営改善や製造業の作業改善、品質管理指導を行う。
事業のかたわら、大阪府立産業開発研究所講師、財団法人海外技術者研修協会講師、商業活動調整協議会委員などを歴任。現在は堺市経済局指導員、堺商工会議所経営安定専門相談員を務める。
活動は、企業診断・経営指導、講演、教育指導、執筆活動など多岐にわたる。
著書に「経営虎の巻」堺市経済局工業課刊(昭和61年刊行)がある。